高齢者の暮らしは豊か?

年金改革論議の中で、「日本の高齢者は金持ちだ」という声も聞かれます。本当でしょうか?

 厚生労働省の統計によると65歳以上の高齢者のみが暮らす高齢者世帯の年間平均所得は、約304万円だそうです。しかし、最も多くの世帯が集中しているのは、100万~200万円の間で、78%が400万円以下となっています。これらの収入の大半を占めるのは公的年金ですが、公的年金も受給者の削減が始まり、不況のなか就職もままならなりません。
 これに対して、高齢者世帯の月の支出額は、平均で約26万円ですので、これはとても間に合いません。2万円が毎月不足しているという総務省の調査結果もあります。
 こうなると、貯蓄に頼るしかないわけですが、貯蓄なしが11%、1000万以下の方が46%を占めています。
 以上をみてきたように「高齢者は金持ちだ」というのは、ほとんど根拠のない話なのです。

(三沢)